GOODCAR LIFEクルマのある暮らしをもっと豊かに。
カーライフ・ウェブメディア。
  • 初めてのクルマ選び
  • クルマの基礎知識
  • クルマをもっと楽しくもっと便利に
  • 車種別情報

supported by Toyota Mobility Tokyo

  • クルマをさがす-
  • お店を探す-
  • 点検・整備する-
  • お問合せ-
---

MENU

GOODCAR LIFEクルマのある暮らしをもっと豊かに。
カーライフ・ウェブメディア。
  1. トップページ
  2. GOOD CAR LIFE
  3. 車の種類と違いについて
投稿日:2016年5月1日
更新日:-

車の種類と違いについて

車を選ぶときどのような基準で選んでいますか?

車の種類と違いについて_MV
見た目や使いやすさなど人によって基準は違うでしょう。自動車は使う人のことを考えて長年にわたって進化してきました。現在、メーカーで製造されている車はその用途やデザインによって多くの種類のものがあります。車を購入する前に車ごとの種類や特性を確認しましょう。乗用車と聞いてイメージしやすいのがセダンです。一般的にはドアが4枚の車で、車体が3つの部分で構成されています。それぞれがボンネット、車室、トランクになっていて3つの箱を組み合わせてつくられたものです。タクシーも多くがセダンを採用しています。

セダンよりも運転自体を楽しむようなスタイルがクーペです。クーペは2ドアで2シートです。セダンは箱型につくられていますが、クーペは車体の後部が斜めに切り取ったようなボディです。実用性よりもスタイルに重点を置いた車です。

運転を楽しむことをメインに作られている車がスポーツカーです。運動性能が高く、高パワーで高いスピードでも安定して走行することができます。スポーツカーといえばクーペのようなボディラインをイメージする人も多いかもしれませんが、セダンやハッチバックなど様々なボディのスポーツカーがあります。

日本独特の車といえば軽自動車でしょう。ボディのサイズは全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下、排気量は660cc以下と定められています。コンパクトで重量も軽く、さらには維持費などお財布への負担も軽いのが特徴です。海外でも高い人気を誇っているのがSUVです。これは、スポーツ・ユーティリティー・ビークルの略称でスポーツやアクティビティなどに適した車です。サーフィンやスキーなどに行くことを想定して荷物の空間が大きく、でこぼこ道など悪路を走行しやすいのが特徴です。大きな荷物が載せられるような車内空間の広さを重視するのであれば、ミニバンもおすすめです。ミニバンは3列シートで7人から8人乗車可能です。大家族や人を乗せる機会が多い人に適した車です。

大きな車よりも日常の足として活躍してくれるのがコンパクトカーです。小回りが利いて取り回ししやすく、駐車場でも操作しやすい車です。大型の車に比べて燃費もいい使い勝手の良さが魅力でしょう。

種類ごとのメリット

車の種類と違いについて_メリット
車は、分類の仕方によって多くの種類があります。それぞれ車種ごとに特徴があります。 まずミニバンやSUVなど、大きな車に特徴のメリットは荷物がたくさん載って車内が広いことです。大きい分だけ運転席も高く見晴らしが良いのもメリットでしょう。高速や長距離運転する場合でもゆったりとして安定した走行ができます。特にSUVの場合は最低地上高が高く、でこぼこ道など荒れた路面をスムーズに走ることが可能です。コンパクトカーの良さは燃費が良くて取り回しやすい部分です。スポーツカーは走行性能が高く運転を楽しむことができます。

自分にあった車の選び方

車の種類と違いについて_自分に合った
車には様々な種類があります。それぞれ車に適した用途があるので、車を購入するときはその車の用途と自分が車に求めていることがあっているかどうかを考えましょう。例えば日常の足や、通勤用に車を使いたいという場合は毎日の運転がしやすく、燃費もいいコンパクトカーや軽自動車などがおすすめです。もっと運転を楽しみたいという場合はスポーツカーが適しているでしょう。

しかし、例えば家族がいる場合や買い物などで車を使いたいという場合は2シーターのスポーツカーは向いていません。もっと荷物や人が乗りやすいセダンやミニバンのような車がおすすめです。ミニバンやSUVなどは荷物も人もたくさん載る車です。一方で1人でしか車に乗る予定が無ければもてあましてしまうこともあります。車を選ぶときは自分がどのように車を使いたいかと、その車の種類の適性を見極めることが重要です。ある程度車の種類が絞れたら展示場(トヨタモビリティ東京)などで実際にその車を見てみましょう。実際に運転することでカタログではわからなかった部分に気づくことも少なくありません。車は金額が大きい買い物です。あとあと後悔しないようにじっくりと選びましょう。
当社WEBサイト関連リンク
【新車ラインナップ】
 

最新情報をいち早くGETしたい方は
こちらもチェック!

最新のお得な情報やお役立ち情報を配信中!
いち早く情報を受け取りたい方はメルマガ会員、
LINE登録やInstagramアカウントのフォローがおすすめです!

  • メルマガ会員登録-
  • 公式LINEアカウント-
  • 公式instagram-

各種お問い合わせはこちら

  • カタログ請求-
  • 試乗車を探す-
  • 購入相談をする-
  • お問い合わせ-
Copyrigt TOYOTA Mobility Tokyo Inc.
ALL Rights Reserved.