---
MENU
※本コラムに掲載の内容は、投稿日時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や税率・手数料率改定、メーカーモデルチェンジなどにより現在の価格・内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。現在の価格・内容に関してはスタッフにお尋ねください。
投稿日:2017年04月28日
トヨタ・シエンタを購入する前に知りたい!
賢い買い方・選び方
ママでも運転しやすいサイズ感と広い車内、家族でゆったり乗れる3列シートを採用したコンパクトミニバン「シエンタ」。現行モデルとなる2代目シエンタは、よりアクティブなイメージのデザインになり、爆発的にヒットしました。今回はそんなファミリーで楽しく使えるシエンタを購入する際に押さえておきたいポイントをご紹介します! グレードごとの装備や価格、購入プランやローンなどを徹底的に解説しますので、購入の参考にしていただければ幸いです。
目次
トヨタ・シエンタってどんなクルマ?
初代シエンタは全長4,100mm×全幅1,695mm×全高1,670mmというコンパクトなボディに1.5Lエンジンを搭載し、3列シート7人乗りというパッケージングで登場。2003年当時、3列シートのコンパクトミニバンは斬新なコンセプトだったと言えるでしょう。初代モデルは、丸いキュートなヘッドライトが特徴で、2015年のモデルチェンジまで12年にわたり販売され続けました。
そして、取り回しの良いコンパクトボディに3列シート7人乗り、エコな1.5Lエンジンという基本的なパッケージングはそのまま、2015年にフルモデルチェンジを果たしたのが現行モデルにあたる2代目シエンタです。ボディサイズは全長4,235mm×全幅1,695mm×全高1,675mmと、初代より少しだけ大きくなりました。基本コンセプトは変えず、アクティブなスタイリングに進化したシエンタはファミリー層を中心に大ヒット! 2016年の新車乗用車販売台数ランキングでは、プリウス・アクアについで堂々の3位を獲得しました(自販連調べ)。今回は2015年に登場した現行モデルについて、詳しくご紹介します。
そして、取り回しの良いコンパクトボディに3列シート7人乗り、エコな1.5Lエンジンという基本的なパッケージングはそのまま、2015年にフルモデルチェンジを果たしたのが現行モデルにあたる2代目シエンタです。ボディサイズは全長4,235mm×全幅1,695mm×全高1,675mmと、初代より少しだけ大きくなりました。基本コンセプトは変えず、アクティブなスタイリングに進化したシエンタはファミリー層を中心に大ヒット! 2016年の新車乗用車販売台数ランキングでは、プリウス・アクアについで堂々の3位を獲得しました(自販連調べ)。今回は2015年に登場した現行モデルについて、詳しくご紹介します。
搭載エンジン別 価格表
ハイブリッド車
搭載エンジン |
価格 |
---|---|
HYBRID G 1.5Lエンジン+モーター |
(7人乗り/2WD) 2,329,855円 (6人乗り/2WD) 2,329,855円 |
HYBRID X 1.5Lエンジン+モーター |
(7人乗り/2WD) 2,226,763円 |
ガソリン車
搭載エンジン |
価格 |
---|---|
G 1.5Lエンジン |
(7人乗り/2WD) 1,980,327円 (6人乗り/2WD) 1,980,327円 (6人乗り/4WD) 2,121,709円 |
X 1.5Lエンジン |
(7人乗り/2WD) 1,816,363円 (6人乗り/4WD) 1,957,745円 |
X“Vパッケージ” 1.5Lエンジン |
(7人乗り/2WD) 1,689,709円 (6人乗り/4WD) 1,831,091円 |
※リサイクル料金は車両本体価格に含まれていません。
※保険料・税金(除く消費税)・登録費等に伴う諸費用は含まれていません。
※車両本体価格はパンク修理キット、タイヤ交換用工具つきです。
※本価格表は予告なく変更することがあります。
※掲載グレードと価格は2016年12月14日現在のものになります。
※保険料・税金(除く消費税)・登録費等に伴う諸費用は含まれていません。
※車両本体価格はパンク修理キット、タイヤ交換用工具つきです。
※本価格表は予告なく変更することがあります。
※掲載グレードと価格は2016年12月14日現在のものになります。
ハイブリッド車とガソリン車の違い
シエンタを購入する場合、まず悩むのが「ハイブリッド車」と「ガソリン車」のどちらを選ぶかではないでしょうか? 初代シエンタはガソリン車のみの設定でしたが、現行型のシエンタはハイブリッド車が設定されています。そこでハイブリッド車とガソリン車の燃費と出力についてまとめてみました。
燃費(JC08モード)
ハイブリッド車 |
ガソリン車 |
---|---|
27.2km/L |
【2WD】20.2km/L 【2WD・Vパッケージ】20.6km/L 【4WD】15.4km/L |
エンジン最高出力<ネット>
ハイブリッド車 |
ガソリン車 |
---|---|
54kW(74PS) |
【2WD】80kW(109PS) 【4WD】76kW(103PS) |
エンジン最大トルク<ネット>
ハイブリッド車 |
ガソリン車 |
---|---|
111N・m(11.3kgf・m) |
【2WD】136N・m(13.9kgf・m) 【4WD】132N・m(13.5kgf・m) |
モーター最高出力
ハイブリッド車 |
ガソリン車 |
---|---|
45kW(61PS) |
- |
モーター最大トルク
ハイブリッド車 |
ガソリン車 |
---|---|
169N・m(17.2kgf・m) |
- |
■2015年7月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。なお、JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、より実際の走行に近くなるよう新たに設けられた試験方法で、一般的に燃料消費率はやや低い値になります。
■「平成32年度燃費基準達成車」「平成27年度燃費基準達成車」については、トヨタモビリティ東京のお店、または営業スタッフにおたずねください。
■エンジン出力表示には、ネット値とグロス値があります。「グロス」はエンジン単体で測定したものであり、「ネット」とはエンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。同じエンジンで測定した場合、「ネット」は「グロス」よりもガソリン自動車で約 15%程度低い値(自工会調べ)となっています。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。なお、JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、より実際の走行に近くなるよう新たに設けられた試験方法で、一般的に燃料消費率はやや低い値になります。
■「平成32年度燃費基準達成車」「平成27年度燃費基準達成車」については、トヨタモビリティ東京のお店、または営業スタッフにおたずねください。
■エンジン出力表示には、ネット値とグロス値があります。「グロス」はエンジン単体で測定したものであり、「ネット」とはエンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。同じエンジンで測定した場合、「ネット」は「グロス」よりもガソリン自動車で約 15%程度低い値(自工会調べ)となっています。
ハイブリッド車
ハイブリッド車は、なんといってもミニバントップレベルの低燃費※が魅力! 1.5Lのエンジンとモーターを組み合わせることで27.2km/Lという燃費を実現しています。
信号待ちなどの停車時にアイドリングを止め、ガソリンの消費を抑えます。スタート時はモーターでスムーズかつ静かに発進し、通常走行時はモーターとエンジンで効率良く走行します。さらに状況にあわせてモーターのみで走行し、バッテリーを充電することでミニバンクラストップレベルの低燃費※を実現しています。
※2015年7月現在。トヨタ自動車(株)調べ
※2015年7月現在。トヨタ自動車(株)調べ
そのほか、ハイブリッド車だけの特徴は、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/HYBRID Gのメーカーオプション)です。ご家庭と同じようにパソコンや家電製品を接続したり、スマートフォンの充電などができます。電源はインパネ下部とラゲッジルーム部の2箇所にあり、キャンプなどの屋外で過ごすときはもちろん、停電時も大活躍です!
ガソリン車
ガソリン車もトヨタのハイブリッドカー技術を活かし、1.5Lエンジンで20.6km/L(X“Vパッケージ”2WDの場合)という低燃費を実現。信号待ちや一時停止時にエンジンを自動的にストップ、ブレーキペダルから足を離すだけで再始動してスムーズに走り出せるアイドリングストップ機能(ガソリン車(2WD)に標準装備)を搭載。ハイブリッド車並みの燃費性能を発揮しています。変速ショックがなく、なめらかな走行フィールが自慢のSuper CVT-iによる、走り質も魅力の一つでしょう。
シエンタの基本的なパッケージングと特徴
ハイブリッド車やガソリン車、それぞれにGやXなどのグレードがあるシエンタですが、まずは全車で共通している特徴についてまとめました。
インテリア
インテリアの特徴は、低床設計による乗り降りのしやすさとラゲッジスペース、シーンに合わせて使い方を変えられる自由なシートアレンジです。
乗り込み高さは330mm(2WDの数値)なので、大きな荷物を持っていて足元が見えないときはもちろん、お年寄りやお子様、ペットもスムーズに乗り降りできます。
大容量ラゲッジスペースは、リアシートを収納することでさらに奥行きのある空間に! 荷物室フロア高は505mm(2WDの場合)なので、女性でも荷物を積み込みやすい設計になっています。シートアレンジも自由自在で、セカンドシートを収納すれば、自転車やゴルフバックのような長いものもラクラク収納できます。
7人乗り
HYBRID G(7人乗り・2WD)
HYBRID G(7人乗り・2WD)
6人乗り
HYBRID G(6人乗り・2WD)
HYBRID G(6人乗り・2WD)
乗車定員は初代と同じ7人乗りと、セカンドシートにゆとりを持たせた6人乗りの2タイプを設定。6人乗りはセカンドシートが2名乗車になり、センターにマルチユーストレイを配置。よりパーソナルな空間に仕上がっています。
エクステリア
アクティブなイメージを全面に押し出したエクステリアもシエンタの魅力。ヘッドライト下から続くラインなどは一筆書きをイメージ。動く、止まるといった筆の動きをイメージしたアイデアから生まれたデザインなのです。
ポップなデザインにあわせてカラーバリエーションも豊富! 基本の「モノトーン」9色に加え、部分的にアクセントカラーをちりばめた「フレックストーン」5色の全13色で展開しています。
ポップなデザインにあわせてカラーバリエーションも豊富! 基本の「モノトーン」9色に加え、部分的にアクセントカラーをちりばめた「フレックストーン」5色の全13色で展開しています。
安全性
シエンタは、先進の衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」が全車メーカーオプションになっています。プリクラッシュセーフティシステムやレーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームなどの安全機能も盛りだくさん。
シエンタのグレードによる違い
ここまではシエンタの基本的なパッケージングをご紹介してきましたが、ここからはグレードによる違いを詳しく見ていきたいと思います。
まずは上級グレード「G」と標準グレード「X」の違いについてご紹介します。共にワンタッチスイッチ付パワースライドドア(挟み込み防止機能付)を標準装備していますが、上級グレード「G」では運転席側と助手席側のデュアル、標準グレード「X」では助手席側のみです。そのほか上級グレードでは「スマートエントリー&プッシュスタートシステム」なども標準装備。上級グレード「G」と標準グレード「X」では、以下のような内装の違いもあります。
ホイールは全グレード15インチスチールホイール(樹脂フルキャップ)が標準で、メーカーオプションとして15インチまたは16インチアルミホイールが選択可能です。
ウェルキャブ(福祉車両)シリーズ
シエンタは、車いす仕様車のウェルキャブ(福祉車両)シリーズを設定。車高昇降機能とスロープで車いすに乗ったまま乗り降りができる「タイプI」、1.5列目まで車いす(主にお子様向け)が乗り入れられて運転席から手が届きやすい「タイプII」、タイプIに助手席回転チルトシートを標準装備にした「タイプIII」があります。そのほか助手席が回転して乗り降りをサポートする助手席回転チルトシート車の「Aタイプ」「Bタイプ[手動車いす用収納装置(電動式)標準装備]」もあり、お体の不自由なご家族がいらっしゃる方、ご高齢のご家族がいらっしゃる方にもおすすめです。
シエンタの選び方&買い方のまとめ
シエンタを購入するポイントは、「ハイブリッド車にするのか、ガソリン車にするのか」「快適装備が必要か、最低限でもよいか」の2点です。毎日通勤で利用するならハイブリッド車のほうが燃費もよいのでおすすめです! しかし、休日のドライブやお買い物がメインならハイブリッドの恩恵も少ないので、初期投資の少ないガソリン車も狙い目でしょう。
また、グレードによる装備の違いですが、スマートエントリー&プッシュスタートなどの快適装備を求めるなら上級グレード「G」で決まりですが、それ以外の違いは比較的少なめ。その分、メーカーオプションやディーラーオプションが充実しているので、自分好みにカスタマイズすることを前提に選ぶのも手です。自分らしく、また家族が楽しくなるように仕上げられること、それがシエンタ最大の魅力なのかもしれませんね!
ちなみに、トヨタモビリティ東京のシエンタ人気グレードトップ3は、1位 ガソリン「G」、2位 ハイブリッド「G」、3位 ガソリン「X」 です(2016年度受注)。グレード選択に迷った時の参考にしてみてください。
シエンタのカタログがほしい、試乗したい、より詳しい情報を知りたいという方は、お気軽にトヨタモビリティ東京までご相談ください。お近くのお店で試乗車をご用意できますので、ぜひシエンタの魅力を直接感じてください。スタッフ一同、皆様にお会いできる日を楽しみにしています!
また、グレードによる装備の違いですが、スマートエントリー&プッシュスタートなどの快適装備を求めるなら上級グレード「G」で決まりですが、それ以外の違いは比較的少なめ。その分、メーカーオプションやディーラーオプションが充実しているので、自分好みにカスタマイズすることを前提に選ぶのも手です。自分らしく、また家族が楽しくなるように仕上げられること、それがシエンタ最大の魅力なのかもしれませんね!
ちなみに、トヨタモビリティ東京のシエンタ人気グレードトップ3は、1位 ガソリン「G」、2位 ハイブリッド「G」、3位 ガソリン「X」 です(2016年度受注)。グレード選択に迷った時の参考にしてみてください。
シエンタのカタログがほしい、試乗したい、より詳しい情報を知りたいという方は、お気軽にトヨタモビリティ東京までご相談ください。お近くのお店で試乗車をご用意できますので、ぜひシエンタの魅力を直接感じてください。スタッフ一同、皆様にお会いできる日を楽しみにしています!
<大切なお客様へ重要なお知らせ>
型式指定申請における調査結果について
①【トヨタ自動車ニュースリリース】型式指定申請における調査結果について(2024年7月31日現在ヤリスクロス出荷・販売停止)
②【トヨタイムズ】トヨタ自動車、型式指定申請における調査結果を公表
最新情報をいち早くGETしたい方は
こちらもチェック!
最新のお得な情報やお役立ち情報を配信中!
いち早く情報を受け取りたい方はメルマガ会員、
LINE登録やInstagramアカウントのフォローがおすすめです!