投稿日:2021年3月29日
更新日:-
更新日:-
【開局】つながる機能体験記

本日、開局しました。
不定期連載 「つながる機能体験記」
このコンテンツでは、Rタロウの愛車である「ヤリス クロス」を使って、「T-Connectで出来ること」や「オススメポイント」をご紹介していきたいと思います。
今は、中々出かけられるような状況ではないですが、落ち着いたら「各地を巡ってスポット紹介」とかもしたいと思っています!きっと、出来るはず…
本日は第一弾として、概要編といった感じのご紹介です!
まずは、所有しているヤリス クロスがどんなものかご紹介です。
ヤリス クロスHV (FF)
カラーは、【ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン】
今は、中々出かけられるような状況ではないですが、落ち着いたら「各地を巡ってスポット紹介」とかもしたいと思っています!きっと、出来るはず…
本日は第一弾として、概要編といった感じのご紹介です!
まずは、所有しているヤリス クロスがどんなものかご紹介です。
ヤリス クロスHV (FF)
カラーは、【ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン】

ベージュと激しく悩みましたが…
相談の結果、この色に落ち着きました。
ツートーンだと、単色の場合と印象も変わり、結局お気に入りです笑
HV車だということもあり凄く静かに走ってくれますし、加速感も素晴らしいです。
三気筒だと燃焼効率も良く、市街地を中心に走っていますが、平均燃費は「21.8km/l」お財布にも優しく助かります!
※走行条件により燃費は変化しますのであくまで一例です。
私は、絶対に「オペレーターサービス」を利用したかったので、オペレーターサービスを選択可能なT-Connectナビキットを装着しました!
T-Connect関連では、下記のオプションもつけていますよ。
【T-Connect関連のオプション】
・オペレーターサービス(T-Connectナビキットがついていると加入可能)
⇧車に乗るたび使っています!凄く便利で最先端な感じ。楽しいですよ!⇧
・リモートスタート
・マイカーサーチPlus
この他にも「MyTOYOTA」アプリをインストールして、コネクティッド機能をフル活用中!
相談の結果、この色に落ち着きました。
ツートーンだと、単色の場合と印象も変わり、結局お気に入りです笑
HV車だということもあり凄く静かに走ってくれますし、加速感も素晴らしいです。
三気筒だと燃焼効率も良く、市街地を中心に走っていますが、平均燃費は「21.8km/l」お財布にも優しく助かります!
※走行条件により燃費は変化しますのであくまで一例です。
私は、絶対に「オペレーターサービス」を利用したかったので、オペレーターサービスを選択可能なT-Connectナビキットを装着しました!
T-Connect関連では、下記のオプションもつけていますよ。
【T-Connect関連のオプション】
・オペレーターサービス(T-Connectナビキットがついていると加入可能)
⇧車に乗るたび使っています!凄く便利で最先端な感じ。楽しいですよ!⇧
・リモートスタート
・マイカーサーチPlus
この他にも「MyTOYOTA」アプリをインストールして、コネクティッド機能をフル活用中!
【ちなみに…】
これだけのT-Connectオプションをつけて、年額【¥8,470】
詳しい料金内容についてはこちら
これ、凄くコストパフォーマンスに優れていると思います!
24時間いつでも、有人のオペレーターサービスが使えて、”もしもの時”に備えられて、遠くからクルマのエンジンをかけて、快適に乗れる。
3拍子揃って大満足です!!
快適ポイントとしては、DCMが標準でついているので、携帯接続をしなくても、通信サービスが利用可能なこと。
また、携帯電話の「通信量の心配」や「接続の手間」なく、常にクルマの状況が確認出来ること。
更に、ワンタッチで、オペレーターサービスが使える事も、ポイントです。
特に、携帯で通信するには、「テザリング可能な携帯電話か」「テザリングの方法」「テザリングオプションの加入有無」など確認すべき点が何個もありますが。
そういった手間なく利用可能なのは、大きな利点だと感じます。
各機能・オプションの体験記は、また次回。
既に、機能の詳細は記事にしてありますので、【つながる情報局】をご覧ください。
これだけのT-Connectオプションをつけて、年額【¥8,470】
詳しい料金内容についてはこちら
これ、凄くコストパフォーマンスに優れていると思います!
24時間いつでも、有人のオペレーターサービスが使えて、”もしもの時”に備えられて、遠くからクルマのエンジンをかけて、快適に乗れる。
3拍子揃って大満足です!!
快適ポイントとしては、DCMが標準でついているので、携帯接続をしなくても、通信サービスが利用可能なこと。
また、携帯電話の「通信量の心配」や「接続の手間」なく、常にクルマの状況が確認出来ること。
更に、ワンタッチで、オペレーターサービスが使える事も、ポイントです。
特に、携帯で通信するには、「テザリング可能な携帯電話か」「テザリングの方法」「テザリングオプションの加入有無」など確認すべき点が何個もありますが。
そういった手間なく利用可能なのは、大きな利点だと感じます。
各機能・オプションの体験記は、また次回。
既に、機能の詳細は記事にしてありますので、【つながる情報局】をご覧ください。

せっかくなので少し当社のお話を…
【実は…】
このDCMを車内Wi-Fiとして利用出来るのか。という質問をたまにいただくのですが車内Wi-Fiとしての機能はありませんので注意してください。
※2021年2月18日現在
しかし、トヨタモビリティ東京では、「au商品」のお取り扱いもございますので、携帯電話の料金プラン見直しや各種相談もお気軽にいただけます。
auスタッフ常駐店はこちらから
もちろん、上記以外の店舗でも、ご相談可能です。「携帯電話の通信量」が気になる方も「プランの確認・見直し」も是非お気軽にお問い合わせくださいね。
という事で、本日はここまで!
【実は…】
このDCMを車内Wi-Fiとして利用出来るのか。という質問をたまにいただくのですが車内Wi-Fiとしての機能はありませんので注意してください。
※2021年2月18日現在
しかし、トヨタモビリティ東京では、「au商品」のお取り扱いもございますので、携帯電話の料金プラン見直しや各種相談もお気軽にいただけます。
auスタッフ常駐店はこちらから
もちろん、上記以外の店舗でも、ご相談可能です。「携帯電話の通信量」が気になる方も「プランの確認・見直し」も是非お気軽にお問い合わせくださいね。
という事で、本日はここまで!
次回の「つながる機能体験記」は「オペレーターサービス使ってみた編」を予定しています!
それでは、また!
それでは、また!
最新情報をいち早くGETしたい方は
こちらもチェック!
最新のお得な情報やお役立ち情報を配信中!
いち早く情報を受け取りたい方はメルマガ会員、
LINE登録やInstagramアカウントのフォローがおすすめです!