投稿日:2021年12月25日
更新日:-
更新日:-
ヤリスクロス購入者インタビュー
「はじめての新車購入は、家族5人が乗れて、安全装備も充実していたのが決め手」

今回は、トヨタモビリティ東京で新車を購入した、東京都江戸川区在住の太田さんファミリーのヤリスクロス納車に密着してみました。はじめての新車購入ということで、ヤリスクロスを選んだ理由のほか、トヨタモビリティ東京で新車を購入しようと思ったきっかけ、実際に購入して感じたことなどをインタビューしてみました。
【この記事の注目ポイント!】
・ヤリスクロスを選んだ理由はコンパクトなSUVだったこと!
・トヨタ車やヤリスクロスのリセールバリューが魅力的だった
・はじめて買う新車をトヨタモビリティ東京にして大正解だった
・楽しいトヨタモビリティ東京のお店に子供たちも大満足!
・家族とボディカラーやオプションを選んでいるときが楽しかった!

ヤリスクロスを選んだ理由は家族で乗れるコンパクトSUVだった!

まず、ヤリスクロスを選んだ理由についてうかがってみました。
「所有していたクルマが走行距離20万kmを超え、車検も9月だったので次のクルマを探していて、家族でのキャンプが趣味なのでコンパクトSUVのヤリスクロスがいいかなと思ったのがきっかけですね。うちは夫婦と小学6年生の長女、小学4年生の長男、年中さんの次女の5人家族なので、ヤリスクロスなら全員乗れるかなと。それに普段は通勤がメインで、ひとりで乗ることが多いので、大きいミニバンよりもピッタリサイズのクルマを選びたかったんですよ。あと息子のサッカーの送り迎えで、今後は妻が乗る機会も増えるかもしれないので、運転しやすいクルマとして選びました!」と、ヤリスクロスを選んだ理由を教えてくれました。
「所有していたクルマが走行距離20万kmを超え、車検も9月だったので次のクルマを探していて、家族でのキャンプが趣味なのでコンパクトSUVのヤリスクロスがいいかなと思ったのがきっかけですね。うちは夫婦と小学6年生の長女、小学4年生の長男、年中さんの次女の5人家族なので、ヤリスクロスなら全員乗れるかなと。それに普段は通勤がメインで、ひとりで乗ることが多いので、大きいミニバンよりもピッタリサイズのクルマを選びたかったんですよ。あと息子のサッカーの送り迎えで、今後は妻が乗る機会も増えるかもしれないので、運転しやすいクルマとして選びました!」と、ヤリスクロスを選んだ理由を教えてくれました。

人生ではじめての新車を選んだ理由はリセールバリューの良さ!

「トヨタ車のリセールバリューの良さですね! 今まで中古車ばかり乗ってきて、今回も予算50~100万円の中古車を探そうかなと考えていました。ただ、5年後のリセールバリューを考えたら新車もありかな?このタイミングしか乗れないかも?と思って、いろいろ検討している中でヤリスクロスに目が留まりました。今は家族5人で乗ることもありますが、車検2回が終わったタイミング、5年後くらいには長女や長男とクルマに乗る機会も減っていくと思うんですよね。そのときは趣味性の高いクルマに乗りたいな~と考えています。もともとスポーツカーが好きで、ずっと乗っていたんですよね。だから子供が成長したら、またスポーツカーに戻ろうかなと(笑)。そう考えたとき、新車で手頃なヤリスクロスは、今の生活にマッチしていたんですよ」と、将来まで考えてヤリスクロスを選んだそうです。

はじめての新車ディーラーは子供も大喜び!トヨタモビリティ東京を選んでよかった!

これまで中古車を選んできた太田さん。そのため新車ディーラーに足を運ぶことも少なかったそうだ。そこで、実際に新車ディーラーでクルマを購入した感想についても聞いてみた。
「まずトヨタモビリティ東京 江戸川西一之江店を選んだ理由は、ホームページでヤリスクロスの試乗車がある店舗を探して、一番近かったというのが理由ですね!インターネットで試乗車を探せるのは便利ですよね!それに新車でクルマを買ったら、妻にも定期点検などで店舗に行ってもらうことになるので、近い店舗がいいなと思って」と、江戸川西一之江店を選んだ理由を教えてくれました。
トヨタモビリティ東京は、都内に約200店舗あり、ホームページから試乗車のある店舗も検索できます。そこで、気になるクルマがあれば、ぜひホームページをご覧ください。気になるクルマがきっとお近くの店舗にあるはずですよ。
また、実際に店舗に足を運んだときの印象も聞いてみると、「これまで中古車しか乗ったことがなかったので、新車ディーラーに行く機会がほとんどなかったんですが、駐車場に入るとすぐに誘導してくれて、店舗の中も明るくてきれいで、ウェルカムドリンクをいただけたり、子供が遊べるキッズスペースがあったり、本当にすごいな~と感心しました! 子供たちと一緒に行ったとき、風船をプレゼントしてもらって、帰りにはお菓子もたくさんもらって、子供たちは“また行きたい!”って(笑)」
さらに試乗時のお話をうかがうと、「店舗に行ったとき、ちょうどヤリスクロスが出払っていて、店舗になかったんですが、戻ってくるまでの間、ほかのクルマを見たり、担当営業の谷口さんがオプション装備についても熱心に説明してくれたりしました。そして試乗車が戻ってきて、家族5人で乗ってサイズ感も確認できたので、一度持ち帰って検討した感じですね!」と、はじめての新車ディーラー体験についても好印象だったようです。
「まずトヨタモビリティ東京 江戸川西一之江店を選んだ理由は、ホームページでヤリスクロスの試乗車がある店舗を探して、一番近かったというのが理由ですね!インターネットで試乗車を探せるのは便利ですよね!それに新車でクルマを買ったら、妻にも定期点検などで店舗に行ってもらうことになるので、近い店舗がいいなと思って」と、江戸川西一之江店を選んだ理由を教えてくれました。
トヨタモビリティ東京は、都内に約200店舗あり、ホームページから試乗車のある店舗も検索できます。そこで、気になるクルマがあれば、ぜひホームページをご覧ください。気になるクルマがきっとお近くの店舗にあるはずですよ。
また、実際に店舗に足を運んだときの印象も聞いてみると、「これまで中古車しか乗ったことがなかったので、新車ディーラーに行く機会がほとんどなかったんですが、駐車場に入るとすぐに誘導してくれて、店舗の中も明るくてきれいで、ウェルカムドリンクをいただけたり、子供が遊べるキッズスペースがあったり、本当にすごいな~と感心しました! 子供たちと一緒に行ったとき、風船をプレゼントしてもらって、帰りにはお菓子もたくさんもらって、子供たちは“また行きたい!”って(笑)」
さらに試乗時のお話をうかがうと、「店舗に行ったとき、ちょうどヤリスクロスが出払っていて、店舗になかったんですが、戻ってくるまでの間、ほかのクルマを見たり、担当営業の谷口さんがオプション装備についても熱心に説明してくれたりしました。そして試乗車が戻ってきて、家族5人で乗ってサイズ感も確認できたので、一度持ち帰って検討した感じですね!」と、はじめての新車ディーラー体験についても好印象だったようです。

キッズスペースで楽しむお子さんたち。納車当日も退屈することなく、終始キッズスペースで楽しそうに遊んでいました!

家族と一緒にオプションを選んでいるときが一番楽しかった!

そして帰宅後にご家族みんなでボディカラーやオプションについて話し合って、購入を決めたそうです。とくに家族で「どのオプションをつける?」と相談している時間が一番楽しかったと、太田さんは笑顔で教えてくれました。
「最終的には、子供たちが気に入ってくれたことが決め手になりましたね! 実際に試乗してみて5人でも乗れるサイズでしたし、駐車時のサポート機能や衝突防止機能などの最新安全装備も充実している点もいいですよね。あと、オプションは家族で悩んで、子供たちこだわりのドラレコも付けました(笑)。安全安心な機能が満載なので、妻や子供たちとのドライブも安心ですし、はじめての新車にヤリスクロスを選びました。あとは担当営業の谷口さんのアドバイスもわかりやすくて、参考になりました! とくに実車でハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能・予約ロック機能付)の説明を聞いて、実演してもらって追加しました」と、嬉しそうに語ってくれました。
「最終的には、子供たちが気に入ってくれたことが決め手になりましたね! 実際に試乗してみて5人でも乗れるサイズでしたし、駐車時のサポート機能や衝突防止機能などの最新安全装備も充実している点もいいですよね。あと、オプションは家族で悩んで、子供たちこだわりのドラレコも付けました(笑)。安全安心な機能が満載なので、妻や子供たちとのドライブも安心ですし、はじめての新車にヤリスクロスを選びました。あとは担当営業の谷口さんのアドバイスもわかりやすくて、参考になりました! とくに実車でハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能・予約ロック機能付)の説明を聞いて、実演してもらって追加しました」と、嬉しそうに語ってくれました。

納車説明をする担当営業の谷口さん。試乗やクルマ選び、納車まで丁寧な説明で太田さんも大満足だったそうだ。
ちなみに太田さんが購入したグレードは、「ハイブリッドG1.5L・W-Four」。その理由を聞くと、「最初はガソリン車の最上級グレードを検討していたんですが、実車を見たら内装が中級グレードのほうが好みで、価格差を考慮するとハイブリッドの4WDがよさそうだったので選びました」と、教えてくれた。グレード選びについても担当営業の谷口さんと話し合いながら選んだそうだ。
また、はじめて新車で購入してみて、車検込みのアフターサポートにも魅力を感じたそうだ。トヨタモビリティ東京では、定期点検や車検などをセットにした「メンテナンスパック」というプランを用意しています。そのサポート体制もトヨタモビリティ東京を選んだ理由のひとつだったそうです。メンテナンスパックについては、以下の特設ページもぜひご覧ください。
ちなみに太田さんが購入したグレードは、「ハイブリッドG1.5L・W-Four」。その理由を聞くと、「最初はガソリン車の最上級グレードを検討していたんですが、実車を見たら内装が中級グレードのほうが好みで、価格差を考慮するとハイブリッドの4WDがよさそうだったので選びました」と、教えてくれた。グレード選びについても担当営業の谷口さんと話し合いながら選んだそうだ。
また、はじめて新車で購入してみて、車検込みのアフターサポートにも魅力を感じたそうだ。トヨタモビリティ東京では、定期点検や車検などをセットにした「メンテナンスパック」というプランを用意しています。そのサポート体制もトヨタモビリティ東京を選んだ理由のひとつだったそうです。メンテナンスパックについては、以下の特設ページもぜひご覧ください。

クルマのさまざまな情報を管理できるスマホアプリ「MyTOYOTA」の登録や操作方法の説明を受ける太田さん。MyTOYOTAアプリを使えば、メンテナンスや点検の管理や予約などもスマホから行えます。

ホイール交換も検討中!自分色にヤリスクロスを染めていきたいです!

「3月にオーダーして10月納車と、けっこう待ったので本当に嬉しい記念日です! 納車されるまでの間、雑誌を見ながらホイールを探したり、アウトドアも好きなのでルーフキャリアやルーフボックスを物色してみたり、待ち遠しい日々でしたね。ただ、納車を待っている間にカローラクロスも登場したので、サイズ的にはそちらも気になっています(笑)。乗り替えの際は谷口さんに相談しようかな!!」と、納車の喜びと、すでに新型カローラクロスも気になっているご様子!?
納車のときは、奥さんやお子さんも一緒に店舗に訪れ、クルマの説明などを熱心に聞いている姿も印象的でした。また、お子さんたちは、キッズスペースで楽しそうにはしゃいで、帰りにはお菓子もゲットして笑顔が溢れていました。お子さん連れでも気軽にトヨタモビリティ東京の店舗にお越しくださいね!
納車のときは、奥さんやお子さんも一緒に店舗に訪れ、クルマの説明などを熱心に聞いている姿も印象的でした。また、お子さんたちは、キッズスペースで楽しそうにはしゃいで、帰りにはお菓子もゲットして笑顔が溢れていました。お子さん連れでも気軽にトヨタモビリティ東京の店舗にお越しくださいね!

納車が終わり、最後にお菓子をもらってご満悦のお子さんたち。

はじめての新車ならトヨタモビリティ東京へ
大人気のSUVも充実のラインアップ!

新車ディーラーというと、「入りにくい」というイメージを持っている人も多いかもしれません。でも、一度足を運んでもらえれば、居心地の良さを体感していただけるはずです。トヨタモビリティ東京の店舗では、展示車や試乗車のご用意はもちろん、キッズスペースも完備してお子さんも楽しんでいただける空間づくりに力を入れています。
また、新車はもちろん、中古車の販売も行っておりますので、数多くのクルマの中からきっとあなたにぴったりの1台が見つかるはずです!そこで、クルマをお探しの方はお気軽にトヨタモビリティ東京までお越しください。トヨタモビリティ東京では、店舗でのご相談のほか、オンラインでのご相談にも対応しております。
また、新車はもちろん、中古車の販売も行っておりますので、数多くのクルマの中からきっとあなたにぴったりの1台が見つかるはずです!そこで、クルマをお探しの方はお気軽にトヨタモビリティ東京までお越しください。トヨタモビリティ東京では、店舗でのご相談のほか、オンラインでのご相談にも対応しております。
最新情報をいち早くGETしたい方は
こちらもチェック!
最新のお得な情報やお役立ち情報を配信中!
いち早く情報を受け取りたい方はメルマガ会員、
LINE登録やInstagramアカウントのフォローがおすすめです!