GOODCAR LIFEクルマのある暮らしをもっと豊かに。
カーライフ・ウェブメディア。
  • 初めてのクルマ選び
  • クルマの基礎知識
  • クルマをもっと楽しくもっと便利に
  • 車種別情報

supported by Toyota Mobility Tokyo

  • クルマをさがす-
  • お店を探す-
  • 点検・整備する-
  • お問合せ-
---

MENU

GOODCAR LIFEクルマのある暮らしをもっと豊かに。
カーライフ・ウェブメディア。
  1. トップページ
  2. GOOD CAR LIFE
  3. 新型ノア・ヴォクシーのススメ
投稿日:2022年1月20日
更新日:-

新型ノア・ヴォクシーのススメ

T-ConnectのスペシャリストRタロウ
2022年1月13日 「ノア・ヴォクシー」がフルモデルチェンジし登場しました。
今回、ミニバンとして洗練された、「新型ノア・ヴォクシー」の魅力に迫ります。
【今回の注目ポイント】は以下の通りです

T-Connect機能
 

① ディスプレイオーディオとディスプレイオーディオPlusの違い

② コネクティッドナビ

③ 車内Wi-Fi

④ デジタルキー


4つの進化
 

① 画面の見やすさ

② スーパーロングスライド

③ バックドア

④ アクセサリーコンセント 
AC100V・1500W(非常時給電システム)

つながる情報局_ヴォクシー
つながる情報局_ノア
視界の確保や、TNGAでプラットフォームが一新され、運転のしやすさが向上

更に、プリクラッシュセーフティも対象範囲を拡大し、安心感も増しました。
勿論、車内の快適性もスーパーロングスライドでアップ
誰がどこに座っても快適な一台となりました。

今回、グレード構成・燃費性能は以下の通りです。※1※2
※1:価格は税込み
※2:ガソリン2WD~ハイブリッド4WD ウェルキャブ仕様車除く
ノア
・S-Z 本体価格¥3,320,000~¥3,890,000
・S-G 本体価格¥3,040,000~¥3,610,000
・Z 本体価格¥3,240,001~¥3,810,000
・G 本体価格¥2,970,000~¥3,540,000
・X 本体価格¥2,670,000~¥3,270,000
ヴォクシー
・S-Z 本体価格¥3,390,000~¥3,960,000
・S-G 本体価格¥3,090,000~¥3,660,000

気持ちのいい加速や爽快な走りを磨くとともに、優れた燃費性能にも注目です。
トヨタ環境チャレンジ2050の中で、CO2削減にも取り組みます。
【参考】CO2排出量 ヴォクシーの場合
2WD(ガソリン車)
・155g/km
4WD(ガソリン車)
・162g/km
2WD(ハイブリッド車)
・101g/km
E-Four
・106g/km

燃費性能は以下のようになっております。

ノア
WLTCモード
2WD(ガソリン車)
・15.0㎞/L(Z/S-Z/S-G)
・15.1㎞/L(X/G)※3
4WD(ガソリン車)
・14.3㎞/L(Z/G/S-Z/S-G)
・14.4㎞/L(X)
2WD(ハイブリッド車)
・23.0㎞/L(Z/S-Z/S-G)
・23.2㎞/L(G)
・23.4㎞/L(X)※4
E-Four
22.0㎞/L
21.9km/L(S-G スペアタイヤ装着車)

ヴォクシー
WLTCモード
2WD(ガソリン車)
・15.0㎞/L
4WD(ガソリン車)
・14.3㎞/L
2WD(ハイブリッド車)
・23.0㎞/L
E-Four
22.0㎞/L
21.9km/L(S-G スペアタイヤ装着車)

※3 :7人乗りユーティリティパッケージ装着車は15.3㎞/L
※4 :7人乗りユーティリティパッケージ装着車は23.6㎞/L
燃費消費率は定められた試験条件もとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞時)や運転方法(急発進、エアコン使用時)に応じて燃費消費率は異なります。
つながる情報局ノアヴォク
今回、つながる情報局では、新たに進化した「T-Connect機能」と「4つの進化」をご紹介いたします。

まず、変化した部分を表にまとめましたのでご覧ください。左側が今回から新たに追加された体系です。
では、上記の中から4点に注目しご説明いたします。

T-Connect機能

① ディスプレイオーディオとディスプレイオーディオPlusの違い

上記の表を参考に説明します。
今回、注目する違いは3つです。
・車載ナビの有無
ディスプレイオーディオPlusには車載ナビ機能がつきます。
仮にT-Connectの契約期間が切れたり長時間電波の届かないような山間部でも、通常時と同じように使用可能です。

・HDMIの有無
➡ ディスプレイオーディオPlusでは、HDMI端子が装着されます。
ディスプレイオーディオの画面へ、映像出力が可能となります。
後席ディスプレイ装着時には、双方に映像出力可能です。
ご家族でお出かけの際にも、お子様を退屈させることがありません。
・画面の大きさの違い
➡ ディスプレイオーディオPlusでは、画面サイズが10.5インチとトヨタ最大級の大きさです。道路情報も、瞬時に入れやすく快適なドライブをサポートします。
また、通常のディスプレイオーディオも8インチと充分な大きさを確保していますので、安心してドライブが可能です。

② コネクティッドナビ

今回のノア・ヴォクシーのモデルチェンジから追加された機能です。Xグレード以外には標準で装着されます。
常時センターと通信で繋がっており、最新の情報を用いた案内が可能な事が注目ポイントです。
仮に、通信圏外になっても、自車周辺80㎞四方の地図データを保持し、目的地設定している時には、目的地までの情報も保持するので、安心です。

また、飲食店の口コミ点数や駐車場の満空情報、ガソリン料金等、スマホを使わなくても、目的地の最新情報をシームレスに入手可能です。

③ 車内Wi-Fi ※5

※5:利用料金¥1,100/月
クルマの中がWi-Fiスポットとなる機能です。スマホやタブレットを接続する事で、同乗の方もデータ容量を気にせず、動画サービス等が楽しめます。容量も無制限で楽しめるので安心です。
更に、ディスプレイオーディオPlusでは、画面上でインターネットブラウザ機能が使用可能です。
また、先述のHDMIと組み合わせる事で、外出先でも大きな画面で、動画を心置きなく楽しむ事もオススメです。

④ デジタルキー※6

※6:メーカーオプション¥16,500 3年間利用料無料 その後¥550/月
デジタルキーのメーカーオプションを購入し、デジタルキーアプリをインストールする事で、スマートフォンをスマートキーとして利用可能です。
(販売店への入庫時は、スマートキー本体が必要)
離れていてもSMSで車のキーをシェア出来たり、シェアする相手に利用時間指定や機能制限も出来るので、お使いのシーンに合わせて柔軟に対応できます。
動作確認済みのスマートフォンはこちらでご確認ください。
https://toyota.jp/digital_key/check_smartphone.pdf

4つの進化

① 画面の見やすさ
画質が約30万画素➡90万画素に進化
更に3D表示になり、直感的に地図も見やすくなっています。
② スーパーロングスライド
3列目を格納時、席の間隔を狭めないでもスライド可能になりました。
シートの素材を見直し、座面は薄くしながらも、快適性は損なっていません。
その為、8人乗りでもスーパーロングスライドが可能になりました。
③ バックドア
止めたい位置での停止が可能になりました。
沢山の方が乗車するミニバンだからこそ、多様なシーンに対応出来るように進化しました。スペースが限られた状態でも、気を使わず載せ降ろし可能です。
また、車両後方のサイドに開閉ボタンを装着する事も、トヨタで初めて可能になりました。
車両の真後ろにいかなくてもいいので、自分が車両との位置関係を気にする煩わしさが無ありません。
また、予約ロック機能も備えているので、ドアが閉まりきってからロックをかける動作がいりません。たった数秒の事と思うかもしれませんが、この数秒をシームレスに行える体験が、使い勝手の良さをより引き立てます。
④ アクセサリーコンセント AC100V・1500W(非常時給電システム)※7 ※8
※7 :ハイブリッド車のみ設定 Z、S-Zに標準 G、S-G、Xにメーカーオプションで装着可能
※8: ¥49,500でメーカーオプション装着可能

約6日分の電力を供給可能(ガソリン満タン時/消費電力400W時)な為、災害時や緊急時にも暖かい食事やスマートフォンの充電も可能です。
この機能は、災害時に安心を提供するだけでなくSDG’sにもつながります。是非、購入の際はご検討ください。


当社のサステナビリティ方針はこちら
いかがでしたでしょうか。
進化したノアとヴォクシー 乗る方全員が快適に移動ができます。
T-Connectも進化し更に便利になりました。

トヨタモビリティ東京は、コネクティッドカーは勿論、トヨタの全車種をご用意してお待ちしております。
お近くのトヨタモビリティ東京の店舗にて何でもご相談ください。

店舗情報はこちらから

T-Connect関連記事はこちら

その他、便利なT-Connectサービスの説明はこちら!

カタログ請求はこちら

試乗予約はこちら

 

最新情報をいち早くGETしたい方は
こちらもチェック!

最新のお得な情報やお役立ち情報を配信中!
いち早く情報を受け取りたい方はメルマガ会員、
LINE登録やInstagramアカウントのフォローがおすすめです!

  • メルマガ会員登録-
  • 公式LINEアカウント-
  • 公式instagram-

各種お問い合わせはこちら

  • カタログ請求-
  • 試乗車を探す-
  • 購入相談をする-
  • お問い合わせ-
Copyrigt TOYOTA Mobility Tokyo Inc.
ALL Rights Reserved.