投稿日:2022年5月23日
更新日:2022年6月23日
更新日:2022年6月23日
※本コラムに掲載の内容は、投稿日時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や税率・手数料率改定、メーカーモデルチェンジなどにより現在の価格・内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。現在の価格・内容に関してはスタッフにお尋ねください。
トヨタ初の本格BEV(電気自動車)「bZ4X」の機能や魅力を解説!
bZ4Xとは?
2022年5月12日 トヨタ初の本格BEV「bZ4X」が登場しました。
BEV=Battery Electric Vehicle 電気自動車のことです。
特徴として、「販売はリース」のみです。
BEVの電池性能・メンテナンス・残価に関するお客様の不安解消の為に電池を全数管理。
3R(リビルト・リユース・リサイクル)を含め、無駄なく使いカーボンニュートラルに貢献するための販売方法といたしました。
個人のお客様にはサブスクリプションサービス「KINTO」専用プランでご提供。
車両代金・自動車保険・自動車税・メンテナンス代などを月額に含めたフルサービスリースです。
「KINTO」専用プランでは、安心と快適のため以下の特徴で販売を行います。
・最長10年、電池性能を保証
・5年目以降は月額を毎年段階的に引き下げ中途解約金もゼロ
・コネクティッドサービス利用費用等の諸経費を月額利用料に含む
・技術革新に合わせ、お乗りのbZ4Xを進化させる取り組みにも挑戦
クルマ選びの新たな選択肢として、是非「bZ4X」をご検討ください。
BEV=Battery Electric Vehicle 電気自動車のことです。
特徴として、「販売はリース」のみです。
BEVの電池性能・メンテナンス・残価に関するお客様の不安解消の為に電池を全数管理。
3R(リビルト・リユース・リサイクル)を含め、無駄なく使いカーボンニュートラルに貢献するための販売方法といたしました。
個人のお客様にはサブスクリプションサービス「KINTO」専用プランでご提供。
車両代金・自動車保険・自動車税・メンテナンス代などを月額に含めたフルサービスリースです。
「KINTO」専用プランでは、安心と快適のため以下の特徴で販売を行います。
・最長10年、電池性能を保証
・5年目以降は月額を毎年段階的に引き下げ中途解約金もゼロ
・コネクティッドサービス利用費用等の諸経費を月額利用料に含む
・技術革新に合わせ、お乗りのbZ4Xを進化させる取り組みにも挑戦
クルマ選びの新たな選択肢として、是非「bZ4X」をご検討ください。
本記事の注目ポイント
■「bZ4X」の魅力
■ T-connect機能
「bZ4X」の魅力
「車名」の意味
「bZ4X」のbZとは「Beyond Zero」の略です。
CO2の排出量ゼロを超えた価値を届けるために、乗る人全員が楽しい時間や空間を共有できるクルマを叶えていきます。
その為に以下4つの目標価値を定めています。
① You & Others : ヒトとヒト
② You& Your Car : ヒトとクルマ
③ You & the Environment : ヒトと地球
④ You & Society : ヒトと社会
トヨタbZシリーズはヒト中心に設計され、乗ることによりカーボンニュートラルを含め地球に貢献していきます。
CO2の排出量ゼロを超えた価値を届けるために、乗る人全員が楽しい時間や空間を共有できるクルマを叶えていきます。
その為に以下4つの目標価値を定めています。
① You & Others : ヒトとヒト
② You& Your Car : ヒトとクルマ
③ You & the Environment : ヒトと地球
④ You & Society : ヒトと社会
トヨタbZシリーズはヒト中心に設計され、乗ることによりカーボンニュートラルを含め地球に貢献していきます。
デザイン
前面は、ハンマーヘッド形状の先進感あふれるデザイン。
背面は、低重心でスタンスよく、BEVならではのスマートさとSUVにふさわしい力強さを両立。
横面は、2,850mmのロングホイールベースで車内を広く使え、タイヤの四隅配置などを活かして、従来車両を比べても伸びやかなプロポーションを実現。
デザイン面でも全方位で、BEVならではの先進感・スマートさを作り出しています。
背面は、低重心でスタンスよく、BEVならではのスマートさとSUVにふさわしい力強さを両立。
横面は、2,850mmのロングホイールベースで車内を広く使え、タイヤの四隅配置などを活かして、従来車両を比べても伸びやかなプロポーションを実現。
デザイン面でも全方位で、BEVならではの先進感・スマートさを作り出しています。
グレード・電費性能
今回、グレード構成・電費性能は以下の通りです。
グレード「Z」
価格※1 ¥6,000,000~¥6,500,000
気持ちのいい加速や爽快な走りを磨くとともに、優れた電費性能にも注目です。
トヨタ環境チャレンジ2050の中で、CO2ゼロチャレンジにも取り組みます。
FWD(2駆)での電費瀬能は以下のようになっております。(WLTCモード)
電費(交流電力量消費率※2)FWD:128Wh※3/km[141Wh/km]
一充電走行距離(充電電力使用時走行距離) FWD:559km[512km]
■[ ]はメーカーオプションの235/50R20 タイヤ&20×7½Jアルミホイール装着時。
※1.価格は消費税込み
※2.1km走行するのに必要な電力量。
※3.Wh=ワットアワー
グレード「Z」
価格※1 ¥6,000,000~¥6,500,000
気持ちのいい加速や爽快な走りを磨くとともに、優れた電費性能にも注目です。
トヨタ環境チャレンジ2050の中で、CO2ゼロチャレンジにも取り組みます。
FWD(2駆)での電費瀬能は以下のようになっております。(WLTCモード)
電費(交流電力量消費率※2)FWD:128Wh※3/km[141Wh/km]
一充電走行距離(充電電力使用時走行距離) FWD:559km[512km]
■[ ]はメーカーオプションの235/50R20 タイヤ&20×7½Jアルミホイール装着時。
※1.価格は消費税込み
※2.1km走行するのに必要な電力量。
※3.Wh=ワットアワー
T-Connect機能
bZ4X専用プラン
まず、注目したいのはT-ConnectのbZ4X専用プランです。
変化した部分を下表にまとめました。表の一番左がbZ4X専用のT-Connectプランです。最長10年お乗りいただけるbZ4Xに合わせて、T-Connect基本プランの無料期間も「10年」に設定。T-Connect基本プランに関しては、クルマを手放す日まで追加料金無しでご利用いただけます。
また、2022年1月発売のノア・ヴォクシーでは、メーカーオプションで設定されている「デジタルキー」も、bZ4Xでは追加料金無しで利用可能です。
まず、注目したいのはT-ConnectのbZ4X専用プランです。
変化した部分を下表にまとめました。表の一番左がbZ4X専用のT-Connectプランです。最長10年お乗りいただけるbZ4Xに合わせて、T-Connect基本プランの無料期間も「10年」に設定。T-Connect基本プランに関しては、クルマを手放す日まで追加料金無しでご利用いただけます。
また、2022年1月発売のノア・ヴォクシーでは、メーカーオプションで設定されている「デジタルキー」も、bZ4Xでは追加料金無しで利用可能です。
つづいて、bZ4Xにお乗りいただく際に使用できるオススメのT-Connect機能を3つ紹介いたします。
自宅から快適空調設定
こちらは「リモートエアコン」という機能で利用可能です。
以前の「つながる機能体験記」(2022年3月10日掲載)でお知らせした「リモートスタート」とは少し違います。
vol.06 「リモートスタート(アプリ)が便利すぎ!」
こちらのヤリス クロスでは、10分もしくは20分と時間のみ設定可能でした。
しかし、bZ4Xの「リモートエアコン」では
・1℃単位で温度設定が可能
・シートヒーターとの連動も可能
と、更に細かい設定も可能です。
以前の「つながる機能体験記」(2022年3月10日掲載)でお知らせした「リモートスタート」とは少し違います。
vol.06 「リモートスタート(アプリ)が便利すぎ!」
こちらのヤリス クロスでは、10分もしくは20分と時間のみ設定可能でした。
しかし、bZ4Xの「リモートエアコン」では
・1℃単位で温度設定が可能
・シートヒーターとの連動も可能
と、更に細かい設定も可能です。
クルマの中でインターネット使い放題
こちらは「車内Wi-Fi」という機能で利用可能です。
2022年1月発売のノア・ヴォクシーより登場したこの機能
月々¥1,100という価格も含め好評をいただいております。
クルマの中で通信料やパケットを気にせずインターネットを使えるだけでなく、車内の大画面(12.3インチ)でWEBサイトも閲覧可能です。
2022年1月発売のノア・ヴォクシーより登場したこの機能
月々¥1,100という価格も含め好評をいただいております。
クルマの中で通信料やパケットを気にせずインターネットを使えるだけでなく、車内の大画面(12.3インチ)でWEBサイトも閲覧可能です。
お気に入りのシート位置をいつでも再現
こちらは、「マイセッティング」という機能で利用可能です。
登録したスマートキーやスマートフォンで運転者を認識します。
・マルチメディア設定(画面色、ナビ地図の向きメモリ地点情報など)
・ドライビングポジション(シート位置、ミラー角度など)
上記2点を、認識した運転者で再現しますので、乗り込んだ時の調整のストレスから解放されます。
登録したスマートキーやスマートフォンで運転者を認識します。
・マルチメディア設定(画面色、ナビ地図の向きメモリ地点情報など)
・ドライビングポジション(シート位置、ミラー角度など)
上記2点を、認識した運転者で再現しますので、乗り込んだ時の調整のストレスから解放されます。
いかがでしたでしょうか。
トヨタのBEV「bZシリーズ」第1弾として登場した「bZ4X」
環境に配慮しているだけなく、「ヒト」中心の考えで、車両としてもご満足いただけるのではないでしょうか。
乗る方全員が快適に移動できる「bZ4X」是非店頭でご体感ください。
トヨタモビリティ東京は、コネクティッドカーは勿論、トヨタの全車種をご用意してお待ちしております。
お近くのトヨタモビリティ東京の店舗にて何でもご相談ください。
トヨタのBEV「bZシリーズ」第1弾として登場した「bZ4X」
環境に配慮しているだけなく、「ヒト」中心の考えで、車両としてもご満足いただけるのではないでしょうか。
乗る方全員が快適に移動できる「bZ4X」是非店頭でご体感ください。
トヨタモビリティ東京は、コネクティッドカーは勿論、トヨタの全車種をご用意してお待ちしております。
お近くのトヨタモビリティ東京の店舗にて何でもご相談ください。
最新情報をいち早くGETしたい方は
こちらもチェック!
最新のお得な情報やお役立ち情報を配信中!
いち早く情報を受け取りたい方はメルマガ会員、
LINE登録やInstagramアカウントのフォローがおすすめです!