---
MENU
※本コラムに掲載の内容は、投稿日時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や税率・手数料率改定、メーカーモデルチェンジなどにより現在の価格・内容と異なる場合がございますので予めご了承ください。現在の価格・内容に関してはスタッフにお尋ねください。
投稿日:2022年7月30日
更新日:-
更新日:-
クルマの暑さ対策で真夏のドライブを快適に!
今からでも間に合うお手軽ワザが満載、快適&安全ドライブテクニック
真夏の車内は温度が60度以上になってしまうこともあることをご存知でしょうか? そんな高温の車内に、万が一、お子様やペットを乗せたままクルマを止めておくと……、とっても危険なことはわかりますよね。また、しっかり暑さ対策をしないとドライバーや同乗者が熱中症やヤケドをしてしまう危険性もあります。さらに蒸し風呂のような車内は、運転前や運転中に不快感をともない、運転に集中できず、とても危険です。ということでトヨタモビリティ東京から駐車時やクルマに乗り込む時、走行中などシーンに応じた暑さ対策をご紹介します。
クルマに乗る前に試してみましょう!
駐停車中にできるクルマの暑さ対策
まずはクルマに乗る前にできる暑さ対策について、今すぐはじめられる簡単なものを中心にさまざまな方法をご紹介します。
クルマを買うときは、濃い色よりも薄いボディカラーのほうが暑くなりにくいかも!?
色によって熱吸収が変わることがよく知られています。例えば、白に比べて、黒のほうが熱を吸収しやすいといったものです。これはクルマでも同様で、白系のボディカラーよりも黒系のボディカラーのほうが熱を吸収しやすく、車内温度が上昇しやすくなる傾向にあります。ただし、クルマの場合は、しっかりと熱対策が施されているので、必ずしも黒いボディカラーのほうが暑くなりやすいとも限りません。ただ、新しくクルマを買うとき、また乗り替えるときには、夏の暑さ対策もクルマ選びの基準に含めてみてはいかがでしょうか?
ドアや窓を使ってうまく換気しよう
夏場にドアや窓を締め切った車内は、熱気がこもって危険な状態です。まずは熱気を外に逃がしましょう。
1.助手席側の前後の窓を全開にする
2.運転席側のドアを4〜5回開け閉めする
※運転席側、助手席側を入れ替えても問題ありません
※ドア開閉時は周りの状況に十分ご注意ください
※強風時はドアが勢いよく開くことがありますのでご注意ください
うちわでパタパタと仰ぐようにドアの開け閉めを繰り返すことで、車内に風の通り道を作り窓から熱気を外へ逃がすことができます。
1.助手席側の前後の窓を全開にする
2.運転席側のドアを4〜5回開け閉めする
※運転席側、助手席側を入れ替えても問題ありません
※ドア開閉時は周りの状況に十分ご注意ください
※強風時はドアが勢いよく開くことがありますのでご注意ください
うちわでパタパタと仰ぐようにドアの開け閉めを繰り返すことで、車内に風の通り道を作り窓から熱気を外へ逃がすことができます。
エンジンスターターで乗車前からエアコンをつけておこう
車外からエンジンをかけることができるエンジンスターターがあれば、あらかじめエンジンとエアコンをかけておくことができるので乗りはじめの暑さを回避できます。エンジンスターターは、純正やオプションなどでも選ぶことができ、温度確認できるものからスマートフォン操作できるアフターパーツなども市販されています。エアコン操作のできるトヨタのリモートスタート(アプリ)なら夏場はもちろん、冬場に暖房も使えるので便利ですよ。
あわせて読みたい【おすすめ関連記事】
リモートスタート(アプリ)が便利すぎ!
あわせて読みたい【おすすめ関連記事】
リモートスタート(アプリ)が便利すぎ!
駐車する際は日陰を選び、少しでも車内が暑くならないようにしよう
日陰に駐車すれば車内温度の上昇を抑えることができます。また、手が入らない程度に対角線上の窓を開けておくことも風通しがよくなるのでおすすめです。ただし、防犯上、窓を開けておくことは危険なため、自宅駐車場や目の届く範囲に短時間駐車する際などに試してみましょう。
濡れたタオルで車内を拭けば、気化熱の効果で室温を少し下げられる
直射日光が当たり続け樹脂素材で熱を蓄えやすいダッシュボードやハンドルなどは、濡れタオルで拭くことで運転席や助手席周辺は温度を少し下げることができます。
自宅駐車場ならクルマ全体に水をかけて冷やしてみよう
熱を持ったクルマはルーフから車両全体にホースで水をかけることで、水が蒸発して気体になるときに周囲の熱も吸収し車内温度を下げることができます。また、ホースが使えない場合はバケツ1杯の水をフロントガラスにかけるのも効果的です。
※日差しの強い日はすぐに拭き上げてください。
※日差しの強い日はすぐに拭き上げてください。
便利なカーグッズを使って対策をしてみよう
長時間駐車の暑さ対策に効果的なカーグッズを利用するのも手段の一つです。そこで、こちらでは駐停車時に便利な暑さ対策カーグッズをご紹介します。
サンシェード
フロントガラスに広げて直射日光を遮断する日よけシート。価格も手頃なので気軽に試しやすいアイテムで、乗った時にエアコンが効きやすくなる効果もありおすすめです。
断熱フィルム
車のガラスに断熱効果のあるフィルムを貼ります。赤外線を95%以上カットできるものであれば、車内温度の上昇を防ぐ対策に有効です。ただし、前面ガラスと運転席、助手席の側面ガラスにフィルムを貼り付けると法律違反になる可能性が高いため、原則貼り付けはお控えください。
ハンドル日よけカバー
樹脂素材でダッシュボードと同様に高温になるハンドルは、上からハンドルカバーをかぶせるだけでも有効な対策に。バリエーションも豊富でクッションカバーにもなる便利グッズです。
クルマに乗ってからすこしでも早く、効率的に冷やすには?
乗車中・走行中にできるクルマの暑さ対策
クルマに乗ると「少しでも早く運転席や助手席だけでも冷やしたい!」「乗っている間もずっと涼しさをキープしたい」と思うもの。そんな時の対策をご紹介します。
エアコンの吸気方法をはじめは外気、そのあと内気で空気を冷やそう
エアコンには外気を室内に入れる「外気導入」と車内の空気を循環させて温度を調整する「内気循環」という2つのモードがありますが、エアコンを効率的に効かせるためにはまず「外気導入」で車内の熱気を外に出し、その後にエアコンで冷えた空気を「内気循環」にして車内に循環させることがおすすめです。
写真は、アクアZ(2WD)
窓全開&エアコン外気導入で効率的に車内を冷やそう
さらに効率よく車内を冷やす方法が、「走行中の窓全開&エアコン外気導入モード」の合わせ技です。窓を全開にして車内を換気するエアコンの外気導入モードで走行し、車内の熱気を追い出した後で窓をしめてエアコンを内気循環モードに切り替える方法で、エアコンの稼働時間も短くなり燃費の消費も抑えることにつながります。
便利なカーグッズを使ってみよう
快適に走行するために便利な暑さ対策グッズを活用するのもオススメです。
車内用扇風機
送風口の位置によっては、エアコンを使用しても後部座席が冷えにくいことがあります。そんなときに車内用扇風機で冷気を循環させれば、車内の温度を一定に保つことが可能になります。クリップ式のものならエアコンの風が届かない場所にも設置できるので、後部座席に冷気が循環するような場所を選ぶと効果的です。
※運転手の視界の妨げになる位置、エアバックの展開範囲への装着は大変危険ですので避けてください。
※装着位置についてご不明な点は店舗スタッフへご相談ください。
※運転手の視界の妨げになる位置、エアバックの展開範囲への装着は大変危険ですので避けてください。
※装着位置についてご不明な点は店舗スタッフへご相談ください。
クールクッション
冷感ジェルクッションや冷感マットなどをシートに取り付けることで、密着して蒸れやすい背中やお尻、太ももの蒸れを防ぎます。竹やイ草などの通気性のよい素材を使用したカークッションなどもおすすめです。
トヨタモビリティ東京のおすすめ暑さ対策
トヨタモビリティ東京でも暑さ対策用の商品やサービスを提供しております。ぜひご利用ください。
エアコンフィルター交換
エアコンフィルターが汚れていたり詰まったりしていると、冷却能力が落ちるだけでなくたまったゴミや汚れによって嫌な臭いがしてくることもあります。エアコンフィルター交換の目安は1年に1回か走行距離が1万kmに達したタイミングのどちらか早い方です。フィルターごとに交換時期は異なることがありますので、ご使用されているフィルターの取扱説明書等をご確認ください。トヨタモビリティ東京では、エアコンの内部洗浄ができる『クイックエバポレータークリーナー』、さらに脱臭や除塵機能などが充実した『クリーンエアフィルタープレミアム』へのフィルター交換などの施工メニューをご用意しています。
IRカットフィルム(断熱フィルム)
赤外線(IR)のカット率が高いカーフィルムを施工すれば、エアコンの効きをアップすることができます。トヨタモビリティ東京でもIRカットフィルムの施工を承っております。
快適な運転なためにも暑さ対策を万全に!
猛暑日が増えてきた昨今は、ますます車内の暑さ対策が重要となっています。涼しく快適なドライブを楽しむためにも、ご紹介させていただいたなかで簡単なことからでも良いのでぜひ実践してみてください。トヨタモビリティ東京でも暑さ対策のご相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
<大切なお客様へ重要なお知らせ>
型式指定申請における調査結果について
①【トヨタ自動車ニュースリリース】型式指定申請における調査結果について(2024年7月31日現在ヤリスクロス出荷・販売停止)
②【トヨタイムズ】トヨタ自動車、型式指定申請における調査結果を公表
最新情報をいち早くGETしたい方は
こちらもチェック!
最新のお得な情報やお役立ち情報を配信中!
いち早く情報を受け取りたい方はメルマガ会員、
LINE登録やInstagramアカウントのフォローがおすすめです!